理科で、硫黄を燃やして二酸化硫黄を作りました。この気体は有毒なので、外で行いました。燃焼さじにのせた硫黄に火をつけた後、酸素が入った集気びんに入れると、きれいな青い炎を見ることができました。二酸化硫黄の臭いを覚えれば、火山の近くで危険かどうかを感じることができます。
りかで、いおうを もやして にさんかいおうを つくりました。 このきたいは ゆうどくなので そとで おこないました。ねんしょうさじに のせた いおうに ひをつけた あと、さんそが はいった しゅうきびんに いれると、きれいな あおい ほのおを みることが できました。にさんかいおうの においを おぼえれば、かざんの ちかくで きけんか どうかを かんじることが できます。